吉田静佳どうぶつずかんBLOG

ヤスデと長期戦の覚悟 (水, 22 1月 2025)
 ヤスデとの闘い。12月、ヤンバルトサカヤスデの多さにびっくりして、ヤスデを拾い続けていますが(割り箸でつまんでペットボトルに入れる)、少しずつ数が減ってきたところ。  もちろんヤスデは常にたくさんいるのですが、12月は繁殖期で集団大移動をするため、目にすることが多くなるだけらしいんですね。交尾から一ヶ月ほどで産卵、そして約一年の生涯を終えるそうです(←だから減ってきている)。一回の産卵で一匹が数百個の卵を産むらしく!!…なので、その前に一匹でも駆除しなくては!と躍起になっていたわけです。  家の周りの空き地に、むしろヤスデの好む環境を作りつつ、毎日、石や草などひっくり返せるものはひっくり返しながら捕獲していたので、卵を見つけることもできるだろう、と、たかを括っていましたが、見つけられないまま一ヶ月ほど経ち…年明けすぐに、いきなり幼虫を発見(- -;) これには大ショック!!  改めて調べたら、卵は一週間ほどで孵るとか。はやっ!! 生まれたては白い点くらいで、到底拾える大きさではありません(それでも刺激を受けると丸くなるのでヤスデとわかります)。幼虫のうちは一箇所にとどまり土から出てこないとの話ですが。全長1cm近くまで育つと、どうやら成虫と同様に動き回っているようです。夜中のうちにどこからやってくるのやら、昨日はいなかったところに集団でいるんです…  と、いうことで(?)まだ成虫もいる中、日々、1cmくらいの幼虫の数が増えはじめ、なんならもう2cmくらいに成長してるヤツまで見かけるようになりました。なるほど…君たちは、年中いるわけなんだね。成虫がいなくなったら私も駆除を一旦休みつつ、卵対策や幼虫対策の作戦を練り直そうと思っていたのに、そんな暇を与えてくれないのね。それでもって、山裾に暮らす私にはヤスデ根絶は不可能だとも悟るのでありました。繰り返しますが、ヤスデは害虫ではないものの、天敵のいない外来種って本当に繁殖力がハンパない!!やはり放っておくと生態系に支障をきたすんじゃないかなぁ?  誘引して捕獲しているとはいえ、多いときで一日に千匹以上、平均して1日300〜500匹は捕まえてきたと思います。しかしこのところ日に日に若いのが増えて数えられない数になってきました。あれだけ駆除したのに…と氣が遠くなります…。しかし、またこれが成虫になり繁殖することを考えたら末恐ろしくて。さすがに捕獲しないよりは少しは違うと思うので(とはいえ、毎日ヤスデに何時間もかけていられないですからね…のんびり暮らしたいのにヤスデ対策に時間を取られ時間に追われて大忙しです)なるべく、ですが、がんばります。 ※ヤンバルトサカヤスデは台湾原産。本州にも生息域を広げていて、地域や気候によって時期など生活史が異なります。奄美大島での年間を通した観察ができればと思っています。 ※ヤスデの画像はたぶんグロテスクなので今回は記事のみで。ご興味あれば画像検索してくださいませ。
>> 続きを読む

ようやく所定の位置に冷蔵庫! (Sat, 18 Jan 2025)
  アトリエ引越し以降…台所の壁が整っていないため…ずっと玄関入ってすぐのところに置かれていた冷蔵庫を、ようやく台所に運びました。しかし、壁の漆喰が途中までで塗りかけです(写真右の方から台所の半分はまだこれから)。そして…冷蔵庫を早く所定の位置に置くことだけを考える日々だったので、そういえば錆び錆びのシンクの掃除もまだだった!!やること多過ぎで、台所が台所として機能する日は遠そうです。  とくに冷蔵庫裏の壁が、何度漆喰を塗り重ねてもひび割れてきてしまって、ものすごく時間がかかりました。後で知ったところによると、壁板の継ぎ目や段差のあるところには先に専用の布テープなどを貼って補強するものらしいです(^^;)  同時進行のお風呂場の塗装も、完成したと思ったら剥がれてきたりして何度も塗り直し中…。知らないことだらけの中、試しながら失敗しながらやり直しながら、のDIYです(^^)  塗装の前にまだ内壁自体がきちんとできていないところも多いのですが、最終的に、家中の壁を漆喰にしたい♪ ということで、完成には何年かかるかわかりません。そういえば外壁塗装も二階部分は足場のあるうちに塗りましたが、一階部分はまだ一度塗りしかしていなくて途中なんだった〜!  しかししかし。この、台所、雨漏りが一番ひどかった場所で、壁は半分腐り天井も床も抜け落ちている状態だった頃から考えると、感無量です。 ※ちなみに、屋根の張替え・外壁・天井・床、それから内壁を支える木材の修繕が必要なところ、は、大工さんに修繕してもらいました。朽ちた部分の釘を抜いたり古い建材を剥がしたり、などの作業は手伝いながら。私が自分でやるのは、基本的に内装&塗装ですね。いやぁ、思い返すと、本当に壊れてたなぁ…。
>> 続きを読む

メジロさんの水浴び (Fri, 17 Jan 2025)
  少し前に、玄関先の水場での野鳥の水浴びのお話をしましたので、追記です。私には写真撮影の技術がありませんので、写真を撮れる人に写真を撮りに来てもらいました。いやぁ、写真になるとなおさら感動です!!目視だけでは観察しにくいところもありますし。なんとまぁ、ウチの目の前で日々こんな光景が繰り広げられていたのですね。  じっくり観察していたら、この日は、メジロ、ウグイス、ヒヨドリ、シロハラ、が、水飲み&水浴びに来てくれました。もうね、次々と野鳥がやって来て水場の争奪戦みたいな感じです。水場の威力たるや…! 野鳥を呼びたい場所には、水場を用意してあげると素晴らしいですよ。ここは、家屋跡のコンクリートに溜まった水場を触らずそのままにしている状態ですが…ゆくゆくは掃除して、もうちょっと綺麗に環境を整えてあげようと思います。  ほかに、アトリエ周りで私が確認できた野鳥は、コゲラ、アカヒゲ、キセキレイ、リュウキュウズアカアオバト、キジバト、カラス、サシバ(ざっくり大きさ順)。あとは、声や音のみだとルリカケス、オーストンオオアカゲラ。季節が来れば、リュウキュウアカショウビンなども来てくれることでしょう。野鳥のみんな!水浴びしに来てね〜
>> 続きを読む

2025年 年始のごあいさつ (Wed, 01 Jan 2025)
 2025年が、みなさまにとりまして素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。 ※下記より、2025年のカレンダー画像のPDFをダウンロードいただけます。よろしければA4サイズ縦で印刷してお使いください。 https://xfs.jp/fg8P6q  私事としましては、昨年は「新アトリエ修繕&引越し」という大きな出来事がありました。…まだまだ修繕の日々は続くので、年末年始も関係ない感じですが(ヤスデにも人間のカレンダーは関係ありませんし…)。何年か越しで修繕していく計画ですので、ひきつづき氣長〜にがんばります。  家の屋内外の手入れをしておりますと、本当に新しいことを発見することばかり!です。今年も健康第一で、そんな新鮮なきもちでいっぱいの年にしたいと考えています。
>> 続きを読む

水場に集まるメジロさんたち (Mon, 23 Dec 2024)
 このところ、玄関前の水場に野鳥たちが集まってきてくれます。この写真の下に小さな水場があるのです。水浴びしてくれるのを期待しているのですが、この時期はエサを探しにきているだけかも??(後日追記:水を飲んだり、水浴びもしてくれている模様)  自分の敷地ではなくて、どなたかの家屋跡なのですが、すっかり森ですよね。アトリエの周りは、三方が空き地になっていまして、いや、もう、野鳥天国、虫天国、動物天国です! 素晴らしい。  写真は2羽のメジロさん。草刈りが追いついていないのはご愛嬌ということで。また、あまり綺麗にしすぎても…どの程度の手入れが動物たちと共存するのにちょうど良いのか、ちょっとずつ試していきたいと考えています。  小さな山の山裾の、小さな空き地なのに、奄美の自然は本当にすごいです。濃い、というか、エネルギーがみなぎっているというか。  屋内DIYが進まない中、ヤスデと格闘の日々も続いているわけですが、新たに家の中に入り込む動物がいまして。慌てて内壁を応急処置で簡易的に塞いだのですが…引っ越しは時期尚早だったかな(^^;) しかし泊まり込み作業でもしないと進まないですし…自分の思う通りにならないのも野生生物相手だと仕方がないですよね。そういう予定外のことも手放しで喜べるくらいに、家がある程度整って、余裕が持てるようになりますように…!
>> 続きを読む

家の前にウグイス(たぶん) (Fri, 13 Dec 2024)
 11月1日より、新しいアトリエでの生活がスタート。ドタバタの日々で、ブログも更新しておりませんでした…。  大工さんにお願いする部分は終わったため、泊まり込みDIYのつもりで、まだ工事中のようなところに荷物を詰め込んだ感じです。ハブが出るような場所にもかかわらず、壁の穴も完全に塞ぐことができないまま…就寝時はテント型の蚊帳の中で寝ています(^^;) まだ台所も整っていなくて調理もできないですし、完全に屋内アウトドア(?)生活ですね。…あ、仕事部屋と仕事机まわりだけは、引っ越したその日に整えましたよ。  さーて、DIYがんばるぞ〜!って思った途端、大量のヤスデとの闘いの日々に。ヤスデは害虫ではないものの、外来種(台湾原産らしい)のヤンバルトサカヤスデ、繁殖力が強いらしく、いや、本当に驚くほど大量で…。たまらず薬剤を撒いたりしましたが、日中のほとんどの時間を家の周りのヤスデ拾い&草むしり(ヤスデが好まない環境を作るため)に費やしています。  しかし、DIY進んでいないのを気にしつつも、外にいる時間が多いと、野鳥も身近に感じます。あまりにも近くにウグイスが来てくれたので、写真を撮ってみたものの。鮮明さに欠けるためかiPhoneの写真アプリがいろんな他の鳥の名前を教えてくるので、ウグイスかどうか、自信がなくなりました…。でもでも、この時は鳴いていませんでしたが、鳴き声(チャッチャッ、と鳴く)から、ウグイス集団が毎日近くにいるのを感じていたので、ウグイスだと思います。  そんな感じでですね、野鳥たちが、虫をつついたりしているのを見ると、それから、ヤスデ以外の虫やミミズがお亡くなりになっているのを見ると心が痛くなり…薬剤を撒いたことを、ちょっと後悔。いや、一番山裾にある家なので、下の住宅街に迷惑かけないためにも薬剤にも頼りつつですが、なるべく、薬は最小限にしたいな、と。所々、むしった草を積み上げるなどヤスデの好む環境を残しつつ、毎日それをひっくり返して捕まえるなど、あれこれ試しているところです。
>> 続きを読む

食材整理 (Fri, 11 Oct 2024)
 鍋いっぱいの、チリビーンズ。  ずいぶん前に、チリビーンズが食べたくて、レッドキドニー豆やら、チリパウダーやら買って、あまり料理しないまま忘れ去られていました…というのが引っ越し準備で発掘されて、数日前にチリビーンズを作ってみましたら、これがウチの冷蔵庫&ストック食材の使い切りにうってつけで。これはいい!と、2度目のチリビーンズ。  これまた買っただけで忘れ去られていた、バルサミコ酢とか、使い切りたいウスターソースとかチューブにんにくとか、冷凍庫で眠ってたキノコとか島とうがらしとかトマトジャムとか、野菜室に残っていたニンジン玉ねぎ…あれこれ鍋に放り込んだら、肉なしでも美味しいチリビーンズが♪  って、地味〜な片付け方をしていますが、肝心の、荷物の片付けはあまり進んでいません…新アトリエの修繕もまだまだやることいっぱいですし…。しかし、今月末には引っ越す(旧アトリエ&店舗を引き払う)腹づもりです。あと3週間。大丈夫かな…??お豆さんいっぱい食べて、がんばります。  新居が整ったから引っ越すわけではないのですよね、どちらかというと、もう、泊まり込みで修繕するために引っ越します。物件に一目惚れしたときから、やったこともないDIYにもワクワクしていましたが、想像以上に大変だし途方に暮れることばかりでも、やっぱりやっぱり!直感した通り、楽しかったりしています。  引っ越しまでのタイムリミットが迫り、いつになく時間に追われる生活が続いておりますが、今後は、のんびりアトリエに引きこもって、DIYと、草むしりと、野鳥などの観察と、…あ。絵を描かないとですね…!の日々が待っています。
>> 続きを読む

アトリエ修繕中 (Sun, 01 Sep 2024)
 引き続き、新しいアトリエを修繕に通う日々。  空家の間に屋根に穴があいて、雨もりで天井も床も一部抜け落ちている状態でしたが、大工さんにまずは屋根修理&DIYしやすい状態にしてもらい、あとは暮らしながら何年もかけて修繕する計画です。  この家に一目惚れしたのは今年3月。それから、契約などの手続きに時間がかかり、屋根工事が始まったのが7月。秋には引っ越し目標でしたが、しかし、まだまだ、電気ガス水道の工事も途中もしくはこれからですし、荷物を運び込めるような床も整っていません。大工さんも長いこと拘束し続けていて申し訳ないです…いつ引っ越せるかなぁ(^^;)  特にライフラインなど、すぐに使えると思っていたものが使えなかったり、思わぬところの壁や床が壊れていたり、古い家を修繕する大変さを痛感。落ち込むことも多いです。それでも、毎日、修繕に通う中で「やっぱりここで暮らしたい!」という気持ちが大きくなるばかり。  日々、奄美の小動物に逢えるのも喜びです。写真は、積み上げた廃材のところにいたキノボリトカゲ。それから、玄関前の草刈りをしていたら(自分の土地ではないのですが、取り壊された家屋跡で草がぼうぼうになっていたので)、なんと小さな水場を発見! ここに家があったときの、何かしらの跡だと思うのですが、コンクリで固められたところに水が溜まっていて、シリケンイモリが棲んでいました!!これにはテンション爆あがりです。なんて素敵な隣人なのでしょう。  ところで。私、運転免許を持っていない(持っていたとしても運転に向いていない)ので、自然を身近に感じられるところに暮らしたくとも、田舎暮らしは無理なのです。ここは、街中に近い住宅街の山裾なんですよ。今までと生活圏が変わらない便利なところに、こんな場所があるなんて! 奄美の自然の神様に感謝。ご縁に感謝。
>> 続きを読む

じつは外壁塗装の前に (Sun, 25 Aug 2024)
 新しいアトリエは、最初に見たとき、植物のツタに覆われて、森の一部みたいになっていたのです。 それも物件が気に入った要因の一つでもあったのですが「植物は一旦全部はがして、外壁塗り直したら?」との大工さんの勧めに従うことに。この、植物をはがすのが想像以上に大変な作業で…ノコギリで枝を切り、壁に絡まったツタをはがしていくのです(高所を含めほとんどは大工さんがやってくれましたけれど!)。13年間空き家だったので、家の中にまでどこまでも入り込んで根を張り枝を伸ばし、壁などを壊しているのが、まざまざと見えてきました。  そして。複雑に壁に絡まる植物が小動物たちの隠れ家にもなっていました。日々、ヤモリやトカゲなどと顔を合わせる楽しさもありつつ、「長年住んでいた場所から追い出してごめんね」と思いながらの作業でした。ここで小さな生態系が整っていたであろうものの、家に野生の植物&小動物を住まわせるのは「家を壊す」という点では、やはり良くない。植物によって、家が湿気をたくわえているのも感じましたし。元々は人間のお家だったのを、再び、人間の家にするから、動植物には、本来住まうべきお隣の森に引っ越しをしてもらおう。できることなら一緒に暮らしたいくらいだったけど、隣人くらいの距離感がちょうど良いかもしれない。  そうそう、ここは奄美大島。毒蛇ハブもいますからね。自然の世界との距離感って大事。  新しいアトリエに通っていると&そして大工さんのお仕事を見ていると、毎日が発見や感動の連続です。森が目の前で、自然を近くに感じられるのもあって、野生の勘が取り戻せそう(?)なきがしています。そして、私は、ここで!絵を描きたい!と。  いま写真を見返すと、家の形すらわかりませんね(^^;) 改めて考えると、この状態の家に足場を組んでくれた足場屋さんもプロだなぁ。植物に覆われた家への憧れはありますが…写真で我慢します…。
>> 続きを読む

慣れないもんは慣れない (Fri, 23 Aug 2024)
 高所恐怖症(高層ビルとかは大丈夫なので、足場が不安定な所の恐怖症?)です。新しいアトリエをつくる(修繕する)にあたり、高所作業にも慣れていかねば!なんて思っていましたが。  予想はしていました。恐怖を感じるものに対して「慣れる」なんてことはないんですね。むしろ、時間とともにどんどん恐怖が増していきます。高所へ上がる回数を重ねるごとに、恐怖が増していきます。足はガクガクブルブル、頭はクラクラ、気絶しそうですよ。  大工さんが屋根修理をしてくださるので、家を囲む足場が組まれている間に高い部分の外壁塗装に通っていました。塗装作業自体はとってもとっても楽しくて!どうしても高くて無理なところは柄の長いローラーを使うなどして、がんばりました。ローラーの握りすぎで初期の段階から指も手首も痛い(腱鞘炎?)のですが、それ以上に楽しい塗装作業。「自分で塗装したい。やるのだ!」という強いきもちと、徐々に出来上がっていく達成感。  現在は、足場も解体されましたが、家の下半分を塗装中です。  一ヶ月半、足場のレンタルをしていたので、すでに家の一部みたいな感覚になっていて、なくなると、ちょっと寂しささえ感じています。と、いうわけで、足場の上からの記念の一枚。写真を撮った場所は2階くらいの高さで、実際そこまで高所というわけでもないんですよ。でもでも、恐怖症の人には十分十分、怖いんです〜。  ただ、慣れない屋外作業に関しては、毎日続けていると、体力がついてきたと感じています。そしてカラダがちゃんと(普段は欲しない)塩分や、たくさんの水分、タンパク質を欲するようになるのだなぁ、と。そんなわけで、熱中症や夏バテとは、今のところ無縁で過ごせています(^^) 新しいアトリエの場所が、森からの木陰や風がある所だからかもしれません。  まだまだ残暑も厳しいですので、みなさま、涼しいところで休むなどして、熱中症などにはご注意くださいね。
>> 続きを読む

父ごはん4 (Thu, 18 Jul 2024)
 7月1日〜8日、京都&舞鶴の実家に帰省していました。ちょっと時間が経ってしまいましたが…  年に一度の、乳腺外科の検査通院(異常なし!)を済ませ、母の墓参り&先祖の墓参りも行ってきましたよ(^^)久々に従姉妹にも会って、充実した帰省でした。  そして今年も父がごはんをつくってくれました〜(^^)レパートリーも増えていて、感心。麻婆茄子に、サザエの塩茹でに、いつものだし巻き卵。今年は姉夫婦も一緒の、賑やかな食卓。他にもメニューがあったのですが、写真はこれだけです…。  ちょうど梅雨時でしたが、帰省中は天候に恵まれ、暑かった…!父は畑で汗かき仕事をした後に熱中症の症状が出ていましたが、水分をアルコールで補うのはやめましょうね。まったくもう、アルコールに関して心配な父ですが、相変わらず独り暮らしは楽しそうなので、少しでも今の生活を続けられるよう、元気でいてください。    さて。私は奄美に戻ってから、アトリエ引っ越しに向けてドタバタの日々。壊れている家を、できる限りDIYで住めるように直そうとしているところなのです。しかし、大工さんや設備屋さんにお願いせねばならないことも多く…13年ほど空き家だったので、かなり傷んでいて、やること多すぎ!で気が遠くなっています…そんな話はまた今度。
>> 続きを読む

節目 (Mon, 01 Jul 2024)
 そもそも、ひっそりめに営業していたギャラリーカフェは、閉店も大きくは告知していなかったのですが、最後だからと来てくださった方もたくさんいらして、感謝感激でした。  最終日の閉店間際に、サプライズでいただいた、山盛りのシュークリームと、花束♪♪ 普段通りに、ひっそりと店を閉めるつもりでしたが、やはり嬉しいものですね。他にも、ケーキをいただいたり、お疲れ様会をしていただいたり。足を運んでくださった方々、ありがとうございました!!   営業中は、反省の連続でした(^^;)開店時間に開けられないことばかりでしたし、電話に出られないことばかりでした。お客様に失礼もたくさんあったと思います。…本当にごめんなさい…  そんなこともあって、いよいよ閉店を決意した、のもあります。  しかし、ギャラリーカフェは、自分にとって良い経験だったと思っています。改めて皆さまに支えられて生きているのだと感じた4年半でした。本当に本当にありがとうございました!!  「絵描き」の延長線で始めた店。店を閉めて、単なる「絵描き」に戻る、だけなのですが、ちょっと大きな節目のようにも感じています。新たな出発に、きもちを引き締めてまいりたいと思います。 ※と言いつつ。galerie+café atelier GOÛTは幕を閉じたものの、新しいアトリエに引っ越すまでにはまだ時間がかかりそうですので、しばらくは引っ越し準備しながら、元・ギャラリーカフェ店舗でも不定期でガレージセールを開催したいと考えています。
>> 続きを読む

ギャラリーカフェ閉店 (Sat, 29 Jun 2024)
 2024年6月29日をもって、galerie+café atelier GOÛTは閉店いたしました。2019年11月より約4年半の間、ご愛顧ありがとうございました。  ここでのたくさんの素敵な出会いに感謝です。店舗は閉店しますが、またどこかでみなさまとお会いできますことを。今後はゆるゆるペースですが、店舗経営中はあまり開催できなかった展示会なども再び計画をしていきたいと思います。  さて。ひとつ新しいお知らせです。富田酒造場さんの奄美黒糖焼酎『龍宮』の辰年バージョンラベルイラスト(酒屋まえかわさんオリジナル)を描かせていただきました。2024年上半期が過ぎようとしておりますが…  お酒のラベルをデザインするのは、かねてよりの夢でもありました(酒好きの私にとって)。ご縁に感謝です。富田酒造場さんは、甕仕込みの、手作りにこだわっていらっしゃる酒蔵さんです。龍のイラストに加え、文字なども極力手描きにしてみました。  数量限定商品となっております。720mlと1800mlがあります♪ ※酒屋まえかわさんHP→「富田酒造場」から通販での購入もできます。http://www.sakayamaekawa.com/category/17/
>> 続きを読む

2024年6月末でgalerie+caféを閉店します (Tue, 04 Jun 2024)
  いつ開いているかわからない、と言われ続けたギャラリーカフェ「アトリエ ぐう」ですが、2024年6月末で閉店いたします。2019年11月より約4年半、ご愛顧いただきありがとうございました。  たくさんの素敵な出会いもありましたし、楽しい思い出もいっぱいで、とても残念ではあるのですが、やはりアレです、ヨシダ、絵を描く以外のことは「向いていない」と痛感する4年半でした。店舗は引き払い、今後は絵を描くことに専念したいと思っております。  とはいえ。今月いっぱいは…相変わらず木金土のみの営業ですが…最後まで頑張ります(^^)よろしければ遊びにいらしてくださいね〜♪  同じく奄美市内で、秋くらいをめどに引越しを考えています。奄美の自然を身近に感じられるアトリエで、のびのびと作品を作れたら!と、これからの新しい生活にワクワクしています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
>> 続きを読む

LINEスタンプ原画展、ありがとうございました。 (Sat, 02 Mar 2024)
 2024年2月20日〜27日、東京・市ヶ谷TANGRAMさんにて、コラボLINEスタンプの原画展にお越しくださった方々、また、LINEスタンプご購入いただいた方々、ありがとうございました!無事に会期終了いたしました。  久々の展示…と言っても、作品自体はハガキサイズのペン画のみという軽いものでしたが…たくさんの方々にお会いして、有意義な一週間になりました。また、皆さんにお会いできます日を楽しみにしております。 改めまして、  TANGRAMのLINE STORE、よしだしずかスタンプのページはこちら↓ https://store.line.me/stickershop/author/102107/ja 
>> 続きを読む

BIGスタンプ発売! (Wed, 14 Feb 2024)
 2024.2.14、Happy Valentine's Day!  TANGRAMさんとのコラボLINEスタンプ新作、 「円滑な関係のための50音 あ〜ぬ(BIG)」「〃ね〜ん(BIG)」の2つのスタンプが発売されました! TANGRAMのLINE STORE、よしだしずかスタンプのページはこちら↓ https://store.line.me/stickershop/author/102107/ja  今回は、サイズの大きなBIGスタンプです(ので、お値段が普通サイズよりお高いです、ごめんなさい)。TANGRAMさん考案の50音メッセージに、よしだがイラストをつけました。おもに、褒め言葉&承認&謙遜の素敵な言葉集です。  BIGスタンプは「伝えたいきもち」が伝わるサイズ感です。また、メッセージの文字は、フォントではなく手書きの筆文字ですので、お見苦しいところも多いですが、より真摯な“きもち”が伝わるようにとの願いを込めて…!  これらのスタンプの原画展を2024年2/20〜27、東京・市ヶ谷 Cafe&Bar TANGRAMさんにて開催いたします。※色つけ前の手描きモノクロ線画です。会期中は原画を1枚1,000円にて販売予定。 展示詳細は↓ https://shizukayoshida.blogspot.com/p/blog-page_24.html  すでにTANGRAM CATスタンプをご利用いただいている方々、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
>> 続きを読む

2024.2.20〜27 LINEスタンプ原画展 (Fri, 02 Feb 2024)
 2024年2月20日(火)〜27日(火) 東京・市ヶ谷のCafe&Bar  TANGRAM(タングラム)さんで、よしだしずかLINEスタンプ原画展を開催します。    かねてよりコラボスタンプを作っていましたが、久方ぶりの新作発表(近日発売!)に合わせての原画展です。会期中はよしだしずかも在廊します。みなさまのお越しをお待ちしております。   ※1ドリンク以上のご注文をお願いいたします。ソフトドリンクもあります。   Cafe&Bar  TANGRAM 東京都千代田区九段北1-1-16 tel:03-6272-4846 営業時間  19:00〜24:00(土曜休) ※2/25(日)のみ15:00〜営業
>> 続きを読む

2024 年始のごあいさつ (Mon, 01 Jan 2024)
  2024年がみなさまにとりまして、素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。  画像は、年始状用のカレンダーです。下記よりPDFをダウンロードいただけます。よろしければA4縦でプリントアウトしてお使いください。 https://xfs.jp/IfIM9f  至光社さん“こどものせかい”2023年8月号として、よしだしずか『ぼくのしらないせかい』の、表紙にもなった1ページです。  また、2024年は、2月に市ヶ谷のCafe&Bar・TANGRAM(タングラム)さんにて、コラボLINEスタンプの原画展を予定しております。※詳細はブログ内ページの「最新の展示情報」に掲載しております(2/20〜27、土曜休)。  2023年は、地球のあちこちで気象的な異変や紛争などもあって心が痛くなることが多い年でしたが、2024年は、どうかどうか、みんなが優しいきもちで笑顔になれるような、平和な年になりますように。
>> 続きを読む

Merry Christmas 2023 (Mon, 25 Dec 2023)
 今年はクリスマス前から、ギャラリーカフェの外壁にもイルミネーションライトをつけてみました♪  クリスマスが過ぎたあとも冬の間は外壁のイルミネーションは残すつもりです(^^) しかし…太陽光発電での自動点灯のため、ここ数日は日照時間が少ないせいか、1時間も光っていないんですけれどね…。  12/25は、クリスマスでありつつ、奄美群島の戦後アメリカ軍統治下からの日本復帰の記念日でもあります。2023年の今年は復帰70周年という節目です。当時をしのんだ行列や、花火など、さまざまなイベントも予定されているようです。この機会に、歴史があって今があること、そして戦争についても考えたいですね。  みなさまにとりましても、素敵なクリスマスですように!!
>> 続きを読む

書籍『石照の庭』表紙絵 (Sun, 24 Dec 2023)
   『石照の庭〜堀江洋伸とその時代〜』堀江研次(著)・報光社刊、の表紙絵を描かせていただきました。  こちらは、島根県雲南市にある『石照庭園』をつくった堀江洋伸さんの、庭園ができるまでの物語。著者で庭園経営の堀江研次さんがその歴史をまとめた内容になっています。とても読みやすい内容で、雲南地方の歴史にも触れられており、そのほかの地域にとっても自分の地元や地域を元気にする方法を考えさせられます。この本を読んで、洋伸さんと、石照庭園のファンになりました。  かつては松江&出雲にはよく旅行に出かけたものですが、しばらく行けていないので…また島根を訪れる際には、ぜひ伺いたいと思います!  『石照の庭〜堀江洋伸とその時代〜』はamazonで購入可能です、ぜひお手にとっていただきたい一冊です。 ※上記、本のタイトルをクリックしていただくとamazonのページに移行します。下記、石照庭園のHPでも書籍の案内があります。 https://www.sekisho-teien.com/
>> 続きを読む

奄美大島『まやにゃんバーカード』特典 (Fri, 20 Oct 2023)
 奄美大島5市町村で構成する「奄美大島ねこ対策協議会」がねこの適正飼育啓蒙のために発行している『まやにゃんバーカード』。  奄美いんまや動物病院さん提供;カード発行時にもらえる特典用ステッカー(左はマグネット。どちらか選べます)のデザインをお手伝いしました。   『まやにゃんバーカード』は発行手数料が1,000円かかりますが、発行者にはほかにも多くの事業者さんからのたくさん特典が(カード提示でプレゼントや割引など)ありますので、奄美大島で猫を飼っていらっしゃる方で、まだ『まやにゃんバーカード』を発行していない方は、この機会に発行されてはいかがでしょうか(^^)。↓詳細はこちら。 ★奄美市HP「まやにゃんバーカード」の発行について  ※「まや」とは奄美の方言で「ねこ」のことです。ついでに、「いん」は「いぬ」。  奄美の自然を守るため&ねこの幸せのために、ねこはみんな飼い猫になりますように。  
>> 続きを読む

奄美のダイヤモンドシルクを応援! (Fri, 06 Oct 2023)
 奄美大島の固有種、アマミヤママユガの繭を使った高品質のシルクをつくる「ダイヤモンドシルクラボプロジェクト」を応援しています(微力ながら、しかし気持ちは大きく!)。※画像はクリックで大きくなります。  絹糸を使った本場大島紬が地場産業の奄美大島。シルクの原料からすべて奄美生まれのものができたら、さらに奄美が元気になることでしょう。しかも!アマミヤママユガの繭からは、本当に上質で金色に輝くシルクができるとか…! 見てみたい、触ってみたいではないですか。  そして奄美の自然&動物好きには、奄美の森に暮らし、そんな繭をつくるアマミヤママユガがなんともかわいい…。  ※このクラウドファンディングは2023年11月30日で終了いたしました。
>> 続きを読む

サガリバナのつぼみがかわいい (Mon, 28 Aug 2023)
 夏の夜に一晩だけ咲く、サガリバナ。名瀬の街中の、金久(かねく)公園のサガリバナは遅咲きなのでしょうか。 7月頃がシーズンですが、8月末のいまも、まだ楽しめます。  しかも…つぼみから花が開きはじめる様子が、可憐で可愛いすぎます!!(写真は18時頃撮影)  ちなみに、手前の青いレモンみたいなのはサガリバナの実です。大きさも小さめのレモンくらいです。  夜、辺りが真っ暗になると2枚目の写真のように満開に。こちらは、奄美市民交流センター(現アマホームプラザ)の、ライトアップされているサガリバナ。華やかですね〜。こちらも、並木のうちの1本がまだまだ見頃。  夜の街に栗の花の香りに似た、甘くて香ばしいような香りが漂います。  本来はマングローブ林などに野生で生息する木のようですが、街中に植えられていると、こうやって日々、観察しやすいのが素敵ですね。
>> 続きを読む

かごしま国体 相撲競技会 (Thu, 24 Aug 2023)
 2023年10/13〜15、奄美群島日本復帰70周年記念 かごしま国体 相撲競技会が奄美大島名瀬運動公園で開催されます!  の、ポスターに よしだしずかのイラストを使用していただきました。国の天然記念物で鹿児島の県鳥でもあるルリカケスと、リュウキュウアカショウビンの絵です。  また、開催時には関係者向けのお弁当箱などにもイラストを使用していただく予定となっております。全国から奄美大島にいらっしゃる選手&関係者の方々に喜んでいただけると良いなと思います。  奄美は相撲がさかんで、大相撲でも奄美群島出身の力士さんたちが活躍されています。奄美&相撲競技がますます盛り上がりますように。  と。国体のうたい文句にありますように、今年は奄美群島日本復帰70周年の記念すべき年です。戦後、住民の復帰運動により、沖縄よりちょっと早めに日本復帰したのです。そんなお話はまた改めて。
>> 続きを読む

湿度90% (Mon, 07 Aug 2023)
  大型でノロノロの台風6号、奄美は暴風域3晩め。今回の台風は、奄美では風はまったく大したことがないのですが雨、雨、雨。…このあともまた強風域を抜けるまで雨でしょうね。梅雨に戻ったかのようですよ。涼しいのはありがたいですが、湿度90%。除湿をかけてようやく70%。じめじめです〜。  長期の台風で、すでに1週間以上ずっと船が止まっているので、台風自体の被害は少なくても、物資の面では災害級。さらには人も動けず経済的な損害も大きそうです。備蓄癖のある私は、この機会に賞味期限の切れそうな食品の片付け(それでも片付け切れない…)ですが、家族のいらっしゃる方々とか、大変だろうな…。船が再開するまであと3日くらいでしょうか。  あぁ「島」なんだなぁ。  雨続きだと心配なのは土砂災害ですかね。このまま、大きな被害がないままに過ぎてくれますことを。
>> 続きを読む